8月2日に、ラビリスを課金マネージャー対応します。
移行方法につきましては、8月2日に発表します。
課金マネージャー対応と言っても、有料化されるわけではありません。
課金マネージャーには、ログイン管理機能があり、クッキーにパスワードを記憶できるため、簡単にログインできるようになります。
また、複数のパーティの切替が簡単にできるようになります。
課金マネージャーでは、ASH課金システムに対応した、ネットワークゲームのキャラクタの切替もできます。
この機会に、他のネットワークゲームも、是非、お試しください。
ゲームを快適にプレイ可能とするため、パーティの有効期限を設定させていただきます。
課金マネージャーに対応した場合、探索度が1000以上のパーティは、3ヶ月間アクセスしないと削除されるようになります。3ヶ月間の間に1回でもログインすれば、削除されることはありません。
ただし、探索度が1000未満のパーティは、お試しパーティとみなし、1週間アクセスがなかった場合、削除させていただきます。
なお、課金マネージャーへの移行を行わなかったパーティは、9月30日に削除しますので、早めに移行をお願い致します。
毎週月曜日と金曜日の15:00〜15:30は、定期メンテナンスのためゲームができない場合があります。
他のネットワークゲームなどでネットワークの負荷が高くなる日は、ゲームを一時休止することがあります。
(月1回開催される、無限のファンタジアのリアルタイムイベントの日は、ネットワークの負荷が高くなりますので、休止させていただきます。)
ラビリスは、「金沢大学漫画アニメSF同好会(通称 CASる)」のサークル活動として制作されたネットゲームです。
その後、後継者がいなかったため、「CASるOBの有志」に移管して運営してきました。
しかし、担当者が多忙のため運営ができなくなり、「ASH有限会社」に移管されました。
「ASH有限会社」は、CASるOBが中心となって、ネットゲームの開発などの事業を行っている会社です。
現在のラビリスは、ラビリスの運営に協力してくれる有志による「ラビリス運営委員会」が、ASH有限会社からサーバ環境などを含めて無償で提供していただき、運営しています。
ラビリスに関するお問い合わせは、labyrith@ash.jp ラビリス運営委員会まで、お願い致します。